大井町のキャッツシアターで劇団四季のキャッツを観てきました。
いろいろあって、当初の予定から日程が変更になり、平日の18時からの夜の部で観劇してきました。
キャッツシアターへのアクセス
キャッツシアターへ電車で行く場合の最寄り駅は
JR京浜東北線 大井町駅西口
東急大井町線 大井町駅
東京臨海高速鉄道りんかい線 大井町駅出口
どちららの駅を利用していも徒歩5分くらいです。
写真は、JR京浜東北線 大井町駅西口です。
駅を出て右手に真っすぐ進みます。
右手に行くとアーケードには、キャッツとライオンキングの旗が下がっています。
旗がある方へ向かえば、キャッツシアターに到着できるのでどんなに方向音痴の方でも安心して劇場に到着できます、
この旗が目印です。
JR大井町の駅で間違えて西口出口とは反対の出口に出てしまっても大丈夫です。
反対出口からもこの旗は続いています。
曲がり門には、矢印の書かれた旗が出てくるので、この旗を目印に歩いていけば到着できます。
大井町駅西口からなら、電車のガードを越えるまでは屋根があるので雨の日でも濡れずに劇場まで歩けます。
電車のガードを越えるとキャッツシアターが見えてきます。
開演の30分前の開場時間に到着しましたが、入り口はこれくらいの混雑具合でした。
キャッツシアター 入場券
劇場に入場するには、QRチケットが必要になります。
チケットをWEBで予約すると届く案内メールのURLのサイトからプリンターで印刷されたものやスマホの画面表示されたQRコードが必要です。
QRコードを入り口のスキャナーで読み込むと、座席と入場する扉の書かれたものが発券されます。
キャッツの上演時間
劇団四季キャッツ上演時間は約2時間40分(約160分)です。
1幕:70分
休憩:20分
2幕:70分
1幕と2幕の間に20分の休憩があります。
この20分の間には、舞台に上がって、間近に舞台のセットを見ることができます。
1幕の上演前にも時間があれば、回転席が回る前の舞台の裏側を見ることができます。
舞台の裏側にある数々のセットが劇中の中で使われるので、事前に確認しておくと、あれがあれになるのか~と、また楽しみが増えます。
休憩時間のトイレについて
1幕と2幕の間は20分の間にあります。
トイレに行く場合、女性用トイレは大変込み合います。
通路側の席ならば、1幕が終わったらすぐに席を立つことをお勧めします。
男性用もトイレの外までそこそこ列ができていましたが、女性用の列に比べたらそれほどでもなかったです。
今回の席は、トイレに一番近い扉3番扉だったこともあり、並ばずにトイレを済ますことができました。
キャッツシアターのトイレは、非常にうまくできていて階段を下りて、トイレに入る入り口と終わった人の出口が別になっていて一方通行になっています。
なので、通常のトイレに比べて導線がスムーズなので混雑は緩和されるようになっています。
女性用トイレの数はかなりあるので、出遅れてもトイレに行きそびれてしまうという心配はなさそうです。
とは言っても、私が用を済ませて出口を出た時には、女性用トイレは通路まで長蛇の列でした。
休憩時間に舞台上を見学したり、のんびり過ごすには早めの行動がよさそうです。
また、休憩から遅れてくる人に配慮されているのか、2幕の始まりは劇場内がいきなり暗くなって始まるのではありませんでした。
客席は明るい状態で、キャストが通路からや舞台上に登場して、ゆる~く始まります。
トイレには、劇場内の音がスピーカーから流れているので劇場の外でも2幕の始まりがわかります。